袋布の日々
BLOG・NEWS
-
2018年11月26日 | お知らせ
袋布からのお知らせ(2018年11月)
11月もあとわずかになりました。 季節のお茶【秋摘み新茶】が完売し 【賀春茶】の白・赤が入荷しました。【賀春茶白】は綺麗な緑色に旨みがたっぷり。 【賀春茶赤】、こちらも鮮やかな緑色に上品な風味もプラスされています。 この季節から年末年始まで 大変人気のお茶です。 試飲にお出しするお茶も ぜひお飲みになってくださいね。 カフェ部門では すこし冷え込んでくると 断然人気になるのが 【おぜんざい】 今年はおぜんざいシリーズを充実させました。
新登場ぜんざいも沢山ありますが その中でも 【薬膳風 雑穀しるこ】 こちらは 国産の小豆・もち米・発芽玄米 押し麦・ハトムギ・赤米・黒米、七種類の雑穀を 砂糖と塩だけで炊き上げに黒砂糖でコクと香りを プラスしました。 ほうじ茶と一緒に 寒い日は『ふぅふぅ・・・』と お召し上がりくださいね。 毎月実施しております 28日(ニッコリ葉っぱ)の感謝デー。 今月の対象商品は 【城の誉】150gです。
2018年の品評会出品煎茶です。 関西ならではの普通蒸しの硬いお茶の葉は じっくり出したり すこし熱めで出したりと お楽しみいただけます。 28日お見逃し無く~。 また 水筒を持参していただくと お茶を有料で入れるサービス 【給茶スポット】今月もしっかりハンコを ためてくださいね。
寒くなるとマイボトルからいただく 自分好みのお茶は カラダも心もほっこり リラックスさせてくれます。 今月の三倍ポイントは いろんな健康茶シリーズです。 寒くなればマイボトルはウィルス撃退でも 必須です。 マイボトル生活も楽しみましょう。 12月にはお抹茶講座をいたします。
お正月に向けてお抹茶にもっともっと 気軽に触れてみましょう。 ご予約お待ちしております。 フリーダイヤル 0120-690-821
-
袋布向春園本店
大阪市城東区今福西5丁目2-5
TEL 06-6932-0821Map月~土 9:00~18:30 日・祝 10:00~18:30
[定休日] 1月1日〜1月4日Tafu-Koshunen Honten
2-5, 5 Imafukunishi, Joto-ku, Osakaアーカイブ- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
記事一覧- 出品茶落札!
- 【重要】袋布向春園本店通販サイトリニューアルとURL変更のお知らせ
- 第50回 大阪優良茶品評会 審査会
- 秋の味覚
- 「陶器祭り」のお知らせ
- 荘厳なグリーン
- いまお使いの急須は?
- 芳香、掛川茶
- 「賀春茶」販売しております!
- 書画作家 安川眞慈さんによる当店イメージキャラクター
- 5月28日(木)感謝デー & 店内喫茶業務再開
- 新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組み
- 3月28日(土)感謝デー & 新着のお知らせ
- 年末年始のご挨拶と営業日のお知らせ
- 【数量限定】モンスターストライクコラボ缶!登場
- お茶屋さんがあなたに伝授・基本の「き」編
- 蒲生四丁目タピオカTAKEOUT専門店 『MACHITAPI』
- 2019年お盆期間の営業のお知らせ
- 父の日は日本茶を贈ろう
- 6月16日(日)『夏のハーブティー・ブレンド講座』@象印食堂様のお知らせ