袋布の日々
BLOG・NEWS
-
2017年8月31日 | お知らせ
[カフェメニュー] 9月から秋の栗メニューがスタート
9月から栗メニューがスタートします。 当店では秋田県仙北市、赤倉一善さん(赤倉栗園)の『西明寺栗』を使います。 西明寺栗は日本で一番大きい栗と言われ、さらに糖度も高いのです。 今月の【きょうの料理】9月号でも取材され取り上げられています。私が秋田の友人に連れて行っていただいたのはもう、かれこれ5年ほど前になるでしょうか。 そのときは大雪だったので道路は何メートルもの雪の壁。 それでも秋田の郷土料理を作ってくださったり、焼き栗をしてくださったりしました。 この時期は大変お忙しいのでいつかお手伝いがてら栗拾いに行きたいです。 以前友人が訪れたときの模様です http://mi-mollet.com/articles/-/2891 今年の栗メニューは、 『栗たっぷりの栗かき氷』・『栗パフェ』 『栗たっぷりの栗かき氷』はシンプルに 栗餡のみ。 最後のほうであんこを入れていただくと、栗の冷たいしることしても楽しんでいただけます。
また 『栗パフェ』は 盛りだくさんです。
抹茶と栗はとっても相性がいいので、濃厚な栗と抹茶の層を交互に楽しんでください。 ※栗が無くなり次第終了となります。
-
袋布向春園本店
大阪市城東区今福西5丁目2-5
TEL 06-6932-0821Map月~土 9:00~18:30 日・祝 10:00~18:30
[定休日] 1月1日〜1月4日Tafu-Koshunen Honten
2-5, 5 Imafukunishi, Joto-ku, Osakaアーカイブ- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
記事一覧- 出品茶落札!
- 【重要】袋布向春園本店通販サイトリニューアルとURL変更のお知らせ
- 第50回 大阪優良茶品評会 審査会
- 秋の味覚
- 「陶器祭り」のお知らせ
- 荘厳なグリーン
- いまお使いの急須は?
- 芳香、掛川茶
- 「賀春茶」販売しております!
- 書画作家 安川眞慈さんによる当店イメージキャラクター
- 5月28日(木)感謝デー & 店内喫茶業務再開
- 新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組み
- 3月28日(土)感謝デー & 新着のお知らせ
- 年末年始のご挨拶と営業日のお知らせ
- 【数量限定】モンスターストライクコラボ缶!登場
- お茶屋さんがあなたに伝授・基本の「き」編
- 蒲生四丁目タピオカTAKEOUT専門店 『MACHITAPI』
- 2019年お盆期間の営業のお知らせ
- 父の日は日本茶を贈ろう
- 6月16日(日)『夏のハーブティー・ブレンド講座』@象印食堂様のお知らせ